Hei! こんにちは!
今回はノルウェーの社会性やノルウェー人の国民性を面白おかしく学ぶことができる本を紹介していきます。
というのも、言語にしても、旅行にしても、日本語でノルウェーに関して学べる本ってとても数少ないんですよね。
私がノルウェー旅行に行った時に出会った本です。
むしろノルウェー旅行に行った事ある方なら空港や街の本屋さんで見かけた事があるかと思います。
The Social Guidebook to Norway
英語で書かれていますが、イラストがとってもキュートで英語がそこまで得意で無くても、見入ってしまうような本です。
私自身、ノルウェー人の友人からプレゼントとして貰ったのですが、ノルウェー人ってこうなんだ!ノルウェーでの常識や社会的価値って面白い!
と外国人の私が感じるだけでなく、ノルウェー人にとってもユーモアのある良いノルウェー攻略本的な一冊です。
本の一部を抜粋すると、ノルウェーではパーソナルスペースをとても大事にします。街中で知らない人に話しかるような事は無いですし、バスや電車の中では隣とのスペースを取ったり。
密集したエレベーターの中なんてもってのほかなんです(笑)これはノルウェー人のシャイな国民性もありますが、決して冷たい訳でも無いです。
人と良い距離を持って自分の居心地の良い空間を作るのです。
ノルウェー人と仲良くなる一歩は難しいとも言えますが、時間をかけて距離を縮めていくんだと理解すれば、
「あぁ。ノルウェーではこれが当たり前!」とノルウェー文化に順応していけるのでは無いですかね!
とはいえ、ノルウェー人は親切な人が多いですし、シャイな日本人にとってはグイグイ来られるよりか丁度良いかもしれません(笑)
英語版の他にもノルウェー語やフランス語版も出版されていますので、ご興味あればぜひお手にしてみてください!
筆者のJulien S. Bourrelleさんの出版されたシリーズ本の掲載されています。
TED TALKの”Learn a new culture”のプレゼンもとっても素敵ですよ!ノルウェーだけでなく、他の文化や言語を学んでいる方にオススメです。
https://www.thesocialguidebook.no/
https://www.thesocialguidebook.no/products/the-social-guidebook-to-norway-1
ノルウェーの事をよく知らない人でも、これから知りたい人でも、全く知識の無い人でも、楽しめると思います:)
それでは Ha det!!
コメントを残す